オンライン タイムマップバトル授業
上記は、on-line(Zoom)になる前に、池袋でやっていた紹介動画です
《 授業の流れ 》
毎週木曜日
20:55頃 ズームで集合。出欠と同時に音声チェックをします。
21:00~22:00 チーム別(三人~四人)に分かれてタイムバトル・マップ問題を議論(鍛錬)
22:00~22:40 参加者全員が集まり、先生の問いに答えていきながらタイムバトル・マップ問題を網羅
22:40頃 終了。
遅い場合は23:00になる場合もあります。
① 議論・・・Zoom
② 地図・概念図・・・企業秘密(笑)
③ 年号並べ替え・・・企業秘密(笑)
使用アプリは、体験授業前のメール・講習にてお伝えします。
《 使用アプリ 》
《 カリキュラムに関して 》
毎週土曜日の池袋対面授業を追いかける形で、毎週木曜日にon-lineTMBを行っています。
地方の生徒は、該当範囲の映像を購入視聴して、毎週木曜日に臨んでいます。
動画視聴・若しくは池袋で受講後、
テキストの一問一答・付属の問題を解いて
on-lineTMBに臨んで下さい。
その際、ゆげ塾アプリを使うと、効率がよいと思います。
注意:iPhoneとiPad専用 Android版はないです。
資料集は、カレンダー内に予習用を置いています。
補助的なものなので、あえて見づらくしております。購入を強く薦めます。
《 予習方法 》
《 無料体験の申込方法 》
on-lineTMB(Zoom授業)の日程を、カレンダーで確認し、
体験希望日をこちらからゆげ塾に送る。
↓
ゆげ塾からメールが来る。
↓
on-lineTMBの該当範囲である映像授業が送られてくる
↓
映像を見て勉強する。
↓
on-lineTMB当日に臨む。
初回のみ、操作方法説明のため30分前にZoomにて、来塾してください。
部屋番号はメールします。
《 必要な環境 》
① 通信環境。Wi-Fi。ルーターに近かいほうがよい。有線LANだと確実。
② PCかタブレット。
カメラ付きのPCで、スペックが一定程度あれば、PC一台でも大丈夫です。
タブレットでは、地図の色塗りに一部、使用制限があるため、PCを推奨。
× スマフォ一台は不可。スマフォでは、地図問題に対応できないため
スマフォ一台だけでの参加はお断りしております。
▲ スペックの低いPC・タブレットの場合は、Zoomをスマフォで行うなど、分散させてください。
◎ PCを有線LANに繋げる。
(注意)
画面を共有しながら授業説明を行うため、
初回参加の方は必ずスマホでZoomに入り、
そのほかの作業をPC/タブレットで行うようにしてください。
◎ 無料体験後に、内部生登録が必要です。
◎ 金額は基本¥2000円になります。
◎ 社会人向けには、2021年3月から、テスト販売を検討しております。
《 チケット購入 》